[ログイン]
※松風歯科クラブとは別組織のスタディクラブです
S-WAVE技工SEMINAR ガム色ステイニング実習(東京会場)
残りあと10席
歯ク会員割引
2025年08月31日(日) 09:00 17:00
『松風ディスクZRルーセントスープラとVintage Art Universalを用いたアナトミカル・ジンジバル・シェーディングテクニックによる歯肉再現法』
★☆★ステイン前歯部実習セミナー(東京会場)では、松風ディスクZRルーセントスープラとヴィンテージアートユニバーサルでのモノリシックジルコニアへのステイニング実習を行います★☆★
関東
歯科医師、歯科技工士
Zirconia Gingival Characterize
 ~Anatomical Gingival Shading Technique~
「アナトミカル・ジンジバル・シェーディングテクニックによる歯肉再現法」

 CAD/CAMの普及により、インプラントを用いた大規模補綴(ボーンアンカードブリッジ等)の製作がアナログ時代と比較して格段に容易となりました。それに伴い、歯肉部を含む補綴修復装置の製作機会も増加し、機能性だけでなく歯肉の審美性に対する要求も高まっています。こうした背景のもと、歯肉に関する知識と表現技術の向上が技工士に求められるようになってきました。

本講演では、講師の関先生が日常臨床を通じて考案された簡便かつ再現性の高い歯肉色再現法「アナトミカル・ジンジバル・シェーディングテクニック」をご紹介いただきます。

また近年はジルコニア材の進化により使用される材料もよりモノリシックジルコニアに近い状態の補綴装置が主流となってきている為、今回はこの「アナトミカル・ジンジバル・シェーディングテクニック」を題材として、ハイブリッドセラミックスレジンのセラマージュアップではなく
高透光性セミシンタージルコニアディスク「松風ディスクZR ルーセントスープラサービカル+」、セラミック着色材料「ヴィンテージアートユニバーサル」を使用し審美性の高い歯肉製作について実習いただきます。

 

『松風ディスクZRルーセントスープラとVintage Art Universalを用いたアナトミカル・ジンジバル・シェーディングテクニックによる歯肉再現法』

 

※本セミナーは実習メインのコースになります

 

☆★本セミナーでは、講師のデモ・レクチャーにて以下のことを学べます★☆

1,松風ディスクZRルーセントスープラとヴィンテージアートユニバーサルでの審美性の高い歯肉製作テクニック

2,新製品情報について など

 

 

関 錦二郎 先生

有限会社 関錦二郎商店 代表
歯科技工士

1996年 青森歯科技工士専門学校卒業
2000年 クワタカレッジシニアコース 修了
2002年 クワタカレッジコンプリートコース 修了
             原宿デンタルオフィス 入社
             原宿補綴研究所
2006年 有限会社 関錦二郎商店 設立
2013年 湯浅セミナー 1期 修了
2014年 にしむら塾東京 7期 修了
             関錦二郎商店教室開講

1. お申し込みが完了すると、登録したE-mailに受付完了メールが届きます。 メールアドレスを間違って登録された場合、登録完了メールは届きません。受付完了メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどに振り分けられていないかご確認ください。
2. 申込み締め切り後(開催 7日前)に、リコンファームメール(受講QR)が届きます。受講料が有料のセミナーは、ご入金が確認されるまでメールは送信されません。迷惑メールフォルダなどに振り分けられていないかご確認ください。そのうえで届いていない場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。

3. 開催当時に、受付にてリコンファームメール(受講QR)をご提示ください。

迷惑メールとして受信拒否しないよう、を差出人セーフリストに登録することをおすすめします。

<注意点>  
本セミナーのWEB申込みに必要となる通信料等は、お客様の負担となります。 
本セミナーの内容等は、予定であり、変更する場合があります。 
本セミナーは、自然災害その他の事情により、中止または中断することがあります。 
弊社に故意または重大な過失がある場合を除き、公共交通機関などの事情によってご参加いただけない場合の補償はできかねますので、予めご了承ください。 

<重要>著作権について 
録音・録画・撮影はご遠慮ください。 
画像、動画、テキスト、資料や音声など、本セミナーに係る一切について、著作権は株式会社松風または講師に帰属します。本セミナーで使用した前述のデータを無断で使用することは著作権侵害となります。また、本セミナーをお申し込みいただいた場合、前述の著作物についての権利を侵害しないことに同意したものとみなします。ご同意いただけない場合は、セミナーにお申し込みいただけません。 

<免責事項>
本セミナーは、歯科治療一般に関する情報提供を目的としたものであり、弊社は、本セミナーに関して、歯科治療としての確実性を保証するものではありません。 
弊社に故意または重大な過失がある場合を除き、弊社は本セミナーおよびWEB申込みの利用により発生したお客様または第三者の損害、およびそれらを利用・参加できなかったことによって発生したお客様または第三者の損害について、一切の責任を負いません。なお、弊社が本セミナーおよびWEB申込みに関してお客様に対して負う損害賠償の範囲は、お客様が申し込まれた本セミナーの受講料を上限とします。 

<個人情報の取り扱いについて> 
弊社は、お客様からご提供いただきましたお名前、ご住所、お勤め先、お電話番号等の個人情報は、今後弊社で開催するセミナー及び研修会のご案内、並びに製品情報のご提供のために利用し、管理いたします。その他、弊社における個人情報の取扱いについては、弊社プライバシーポリシーをご確認ください。

〒113-0034  東京都文京区湯島3丁目16-2 株式会社松風 東京支社
尚、弊社東京支社には駐車場がございませんので、公共交通機関でのご来場をお願い申し上げます。
10 名
歯科クラブ会員(デンティスト) 20,000円 消費税10%対象(うち消費税額1,818円)
歯科クラブ会員(テクニシャン) 20,000円 消費税10%対象(うち消費税額1,818円)
一般 24,400円 消費税10%対象(うち消費税額2,218円)
<クレジットカード>キャンセルする場合は、開催の10日前までに、会員はマイページからキャンセル・一般の方はお電話にてご連絡ください。
<銀行振込>開催の2週間前までにご入金ください。振込後の受講料の返金はご容赦願います。
クレジットカード決済・銀行振込

※銀行振込の場合、入金期限は申込〆切の翌営業日となります
振込期限:2025年8月15日(金)
三井住友銀行
京都支店 普通預金
口座番号8283957
口座名 株式会社松風 技工セミナー
株式会社 松風 営業部 IDT事業課 セミナー係
TEL.075-561-1114
受付時間9:00~12:00/13:00~1700 ※平日のみ
戻る 申込