[ログイン]
※松風歯科クラブとは別組織のスタディクラブです
京都会場 第66回 松風夏期講習会(有床義歯の効率的な調整・修理を実習で学ぶ2日間)
歯ク会員割引
2023年07月22日(土) 13:00 17:30
2023年07月23日(日) 09:30 16:30
今回の夏期講習会では、現義歯をどのようにして機能する義歯へと調整・修理するかについて、ポイントを踏まえながら解説いたきます。
近畿
歯科医師、歯科技工士
 超高齢社会を迎えている我が国では、有床義歯臨床の重要性がますます高まっているだけでなく、要介護高齢者の増加とともに、訪問歯科診療で義歯治療を行う機会も多くなっているのではないでしょうか。そして、外来診療に比べて様々に制約があると考えられる訪問診療においては、義歯の新製作よりも、調整や修理による対応が多いと考えられます。そこで、今回の松風夏期講習会では、「有床義歯の効率的な調整・修理を実習で学ぶ2日間」と題して、現義歯をどのようにして機能する義歯へと調整・修理するかについて、ポイントを踏まえながら解説する予定です。
 まず、1日目には、現義歯の問題点をどのように見つけるか、現義歯診断の重要性について解説を行い、現義歯を機能するように蘇らせるためにはどのような調整や修理を行うのか?について考えます。また、義歯が破折する理由や壊れにくい義歯を製作するためのポイントについても考察を加えます。
 2日目には、床が破折した場合にどのように修理を行うのかについて解説し、強度を保ちながら綺麗に修理する方法について実習を行います。
 2日間にわたる本コースを受講することにより、日常の義歯臨床に必要な、義歯の調整方法や適切な義歯修理の方法について学んでいただきます。 

医療法人社団ハイライフ 大阪梅田歯科医院
院長 松田 謙一 先生
大阪大学大学院歯学研究科
顎口腔機能再建学講座 
有床義歯補綴学・高齢者歯科学分野 臨床准教授
 

学歴・職歴
2003年 大阪大学歯学部 卒業
2007年 大阪大学大学院歯学研究科 修了 学位取得(歯学博士)
2007年 大阪大学歯学部附属病院 第二補綴科 医員
2009年 大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座 助教
2019年 大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座 臨床講師
2019年 医療法人社団ハイライフ 大阪梅田歯科医院 院長就任
2020年 大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座 臨床准教授
 

認定医・専門医
日本補綴歯科学会 代議員・専門医・指導医
日本老年歯科医学会 認定医
日本口腔インプラント学会 専修医
IADR (International Association for Dental Research)
ICP (International College of Prosthodontists)

1. お申し込みが完了すると、登録したE-mailに受付完了メールが届きます。 メールアドレスを間違って登録された場合、登録完了メールは届きません。受付完了メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどに振り分けられていないかご確認ください。
2. セミナー開催の7日前に受講券を送付いたします。
3. 当日会場へお越し下さい。受付にて医院名とお名前を確認させていただきます。

※ 迷惑メールとして受信拒否しないよう、 を差出人セーフリストに登録することをおすすめします。

 

申込〆切:7月10日(月)

◆銀行振込を選択された方

・振込後のキャンセルについての返金はご容赦願います。
・受講者の変更は可能です。
 

◆クレジット支払いを選択された方
・キャンセルは開催の10日前まで可能です。会員の方はマイページからキャンセル・一般の方はお電話にてご連絡ください。
 

※受講料をご入金いただいてない場合のキャンセルについては、開催日3日前より受講料の全額をご請求いたします。 

※本セミナーは今後の状況により、中止あるいは延期となる可能性があります。その場合の受講料(振込手数料は除く)は全額返金させていただきます。

※セミナー中止に伴う交通費、宿泊費などの受講料以外のキャンセル料につきましてはお客さまのご負担となりますので、あらかじめご承知おきのほど、よろしくお願いいたします。

<注意点> 

本セミナーのWEB申込みまたは受講に必要となる通信料等は、お客様の負担となります。 

本セミナーの内容、配信時間等は、予定であり、予告なく変更する場合があります。 

本セミナーは、システム状況その他の事情により、中止または中断することがあります。 

弊社に故意または重大な過失がある場合を除き、受講者のパソコン、スマートフォン、タブレットPCなどの端末、インターネット環境などの事情による通信不具合によってご参加・ご視聴いただけない場合の補償はできかねますので、予めご了承ください。 

 

<著作権について> 

録音・録画・撮影はご遠慮ください。 

画像、動画、テキスト、資料や音声など、本セミナーで配信する一切について、著作権は株式会社松風または講師に帰属します。

本セミナーで使用した前述のデータを無断で使用することは著作権侵害となります。

また、本セミナーをお申し込みいただいた場合、前述の著作物についての権利を侵害しないことに同意したものとみなします。ご同意いただけない場合は、セミナーにお申し込みいただけません。 

 

<免責事項>  

本セミナーは、歯科治療一般に関する情報提供を目的としたものであり、弊社は、本セミナーに関して、歯科治療としての確実性を保証するものではありません。 

 

弊社に故意または重大な過失がある場合を除き、弊社は本セミナーおよびWEB申込みの利用により発生したお客様または第三者の損害、およびそれらを利用できなかったことによって発生したお客様または第三者の損害について、一切の責任を負いません。

なお、弊社が本セミナーおよびWEB申込みに関してお客様に対して負う損害賠償の範囲は、お客様が申し込まれた本セミナーの受講料を上限とします。 

 

<個人情報の取り扱いについて> 

弊社は、お客様からご提供いただきましたお名前、ご住所、お勤め先、お電話番号、メールアドレス等の個人情報を、今後弊社で開催するセミナーのご案内、並びに製品情報やキャンペーン情報、物品の送付、アンケートの実施に利用し、適切に管理いたします。その他、弊社における個人情報の取扱いについては、弊社プライバシーポリシーをご確認ください。

〒605-0983  京都府京都市東山区福稲上高松町11 株式会社松風 研修センター4F
20 名
歯科クラブ会員(デンティスト) 40,000円 消費税10%対象(うち消費税額3,636円)
歯科クラブ会員(テクニシャン) 40,000円 消費税10%対象(うち消費税額3,636円)
一般 50,000円 消費税10%対象(うち消費税額4,545円)
受講料には消費税及び、実習材料代・2日目の昼食代が含まれております。
クレジットカード・銀行振込
三井住友銀行 京都支店
普通預金 口座番号 1218721
口座名 株式会社松風 夏期講習会

※開催日+個人名でお振込みください
 例)1001ショウフウハナコ
※振込手数料はご負担願います。
※お申込みはご入金をもって完了となります。
株式会社松風 営業部学術課
講習会専用 0120-999-826
受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00 土・日・祝を除く
戻る