[ログイン]
※松風歯科クラブとは別組織のスタディクラブです
DHが輝くと歯科医院が輝く 〜院長とマイ・ハイジニストがつくる予防歯科診療システム〜
歯ク会員割引
2023年02月05日(日) 12:30 17:00
本セミナーの申込はキャンセル待ちです。
近畿
歯科医師、歯科衛生士

マイ・ハイジニストのための‟カリエス・ペリオの病因と予防法“

~バイオフィルムを診る力をもつ~

 

・「防ぎ・守る」歯科医療が求められている令和の時代、主役はDHです。

 欧米では理容店や美容院に通うのと同じ感覚でマイ・ハイジニストを受診するのが常識です。

 バイオフィルムの病原性の管理と、治す歯周基本治療の両方ができるマイ・ハイジニストが令和の歯科医療には欠かせません。

 

・う蝕と歯周病の病因論のアップデートはマイ・ハイジニストには必須。

 う蝕はミュータンス菌と砂糖で起こると思っているあなた... 歯周病発症はバイオフィルムの高病原化が原因だと知らないあなた...

 最新情報を仕入れて下さい。

 

・エナメル質う蝕と根面う蝕は、フッ化物のプロケアとセルフケアで防ぎましょう。

 

・OHIの知識もアップデートしましょう。患者さんのバイオフィルムは十人十色。全てのプラークを磨き落とす100%磨きのOHIはもう時代遅れです。

 

・マイ・ハイジニストにとって最も大事なのは、「防ぎ・守る」に熱心な院長先生。

 歯科医院の個性に合わせた予防歯科診療システムの構築は難しくありません。院長先生のやる気ひとつです。院長が動けば歯科医院が輝きます。

 

<講演内容>

1.う蝕の最新病因論

2.う蝕はフッ化物で防ぐ

3.歯周病の最新病因論

4.スマートOHIのコツはバイオフィルムを見分ける

5.院長先生とつくる予防歯科診療システム【導入編】

 

天野 敦雄 先生 (歯科医師)
大阪大学大学院 歯学研究科 口腔分子免疫制御学講座 予防歯科学 教授


1984年    大阪大学 歯学部 卒業
1992年    ニューヨーク州立大学 歯学部 博士研究員
1997年    大阪大学歯学部附属病院 障害者歯科治療部 講師
2000年    大阪大学大学院 歯学研究科 先端機器情報学 教授
2011年    大阪大学大学院 歯学研究科 予防歯科学 教授
2015年    大阪大学大学院 歯学研究科長・歯学部長(4年間)
2021年    日本口腔衛生学会 理事長

 

パウダークリーニングを用いた長期に及ぶ良好な口腔状況の維持安定を目指して

〜メインテナンス、SPT、SPIT時の使用方法〜

 

超高齢社会の日本において、栄養源の経口摂取期間の延長は全身の健康に寄与するため、天然歯の保存と欠損補綴装置の維持安定は重要である。

特にインプラントはその特性から天然歯以上の厳密なサポートが求められるが、具体的な手法は悩む事も多い。

そもそもそれ以前に定期的な受診習慣すらどこまで根付いているか疑問である。

私自身の臨床では多くの患者が自ら定期的に来院を継続し、その中にはインプラントが24年安定しているケースもある。

本講演では安定を維持するために診るポイント、何を根拠にどのように考察し実践したかを具体的な事例を供覧頂きながら、

その実践に必要となる患者の自主的な来院の継続、まさに患者のマイハイジニストとなるための具体的な取り組みを紹介したい。

 

<講演内容>

1.一般生活者の意識を理解し定期来院へのアプローチを行う

2.メインテナンスとSPT、SPITの違い

3.SPT,SPITへの移行

4.実際の取り組みの供覧

 

 

黒川 綾 先生 (歯科衛生士)

 

フリーランス歯科衛生士

株)プラスアルファ 代表                           

東北大学歯学研究科 予防歯科学講座 在籍

 

1998年 鶴見歯科学園 横浜歯科医療専門学校 卒業

2010年 スタディグループ+α 設立

2013年   株式会社プラスアルファ 設立

2015年 鶴見歯科学園 横浜歯科技術専門学校 特別講師就任

2019年 東北大学大学院 歯学研究科 入学

現在、フリーランス契約にて歯科衛生士業務、訪問型のセミナー、各地にて講演活動を行う

 

OHIの新常識!次世代電動ブラシが変えるブラッシングスキルとセルフメディケーションへの気づき

~ハイスペック電動ブラシio9の魅力~

 

歯周治療をシンプルに考えれば、歯科衛生士の手技と患者さん自身によるプラークコントロールの二本立てと考えていますが、
メインテナンスに移行するもいつの間にかフェードアウト、懇切丁寧にブラッシング指導をするも変化なし、心が折れそうになることはないでしょうか?
正しいことを伝える〝理想論”にとらわれ過ぎてはいませんか?
本講演では、患者さんの心に届き、歯磨き習慣やプラークコントロールに変化をもたらす伝え方のコツ、
また患者さんと長いお付き合いにするためのアプローチ法を、症例を通してご紹介させていただきます。
笑顔の患者さんが増えれば歯科衛生士は輝きます。
歯科衛生士が活躍すると歯科医院が活性化します。
三方よしの歯科医院づくりを目指しませんか。

 

〈講演内容〉
1.患者さんの行動変容に繋がる伝え方のコツ

2.ブラッシング指導の難易度を上げる要因

3.OHIにおいて大切な3つの要素

4.患者さんと共に感動体験、臨床症例紹介

5.ハイジーンワークが生み出す歯科医院への貢献

 

谷垣 裕美子 先生 (歯科衛生士)

フリーランス歯科衛生士

スタディグループ“dhcoax”(ディ-エイチコークス)代表

 

1989年 順正短期大学保健課歯科衛生士課程卒業,歯科衛生士免許取得,一般開業医勤務
2003年 フリーランス歯科衛生士として独立
    ・オパールデンタルクリニック(兵庫県・尼崎)安福歯科医院(兵庫県・宝塚市)にて臨床歯科衛生士として勤務
    ・メーカー,ディーラー主催のセミナー講師
    ・日本臨床歯科学会(福岡SJCD)DHコース講師
    ・プライベートセミナー講師として多数の歯科医院へ出向

 

1. お申し込みが完了すると、登録したE-mailに受付完了メールが届きます。

メールアドレスを間違って登録された場合、登録完了メールは届きません。

受付完了メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどに振り分けられていないかご確認ください。
2. セミナー開催の前日までに、ご登録いただきましたメールアドレスに当日のご案内を送信させていただきます。
3.キャンセル待ちが発生した際には、受講の意思確認のご連絡をさせていただく場合があります。 

4.当日会場へお越しください。受付にて医院名とお名前を確認させていただきます。

※ 迷惑メールとして受信拒否しないよう、を差出人セーフリストに登録することをおすすめします。

 

申し込み〆切:2023/1/22(日)

 

松風歯科クラブ会員様の場合、ご同伴者2名様は受講料が無料です。

歯科クラブ会員様のお申し込み後、ご同伴者様のお申込み情報をご入力ください。

※セミナー当日までに受講案内や事前質問等をお送りさせて頂きますので、「メールアドレス」はご同伴者ご本人様情報の入力をお願いいたします。

 

本セミナーは、DHサークル会員の方は ¥1,000 でご受講いただけるセミナーです。(一般¥10,000)

この機会に是非、ご入会のご検討をよろしくお願い申し上げます。

松風DHサークルのご入会は コチラ(年会費:無料)

※入会手続き完了後、会員ID発行までにお時間がかかります。あらかじめ余裕をもってご入会登録をお済ませください。

 

◆銀行振込を選択された方

お申込みから1ヵ月以内に指定の銀行口座へお振込みをお願いいたします。

・セミナー受付が満席になった場合、受講の意思確認のご連絡をする場合があります。

・振込後のキャンセルについての返金はご容赦ください。
・受講者の変更は可能です。

◆クレジット支払いを選択された方
・キャンセルは受講1週間前まで可能です。
・セミナー受付が満席になった場合、受講の意思確認のご連絡をする場合があります。

 

※本セミナーは今後の状況により、中止あるいは延期となる可能性があります。

その場合の受講料(振込手数料は除く)は全額返金させていただきます。

※セミナー中止に伴う交通費、宿泊費などの受講料以外のキャンセル料につきましては

お客さまのご負担となりますので、あらかじめご承知おきのほど、よろしくお願いいたします。

 

<注意点> 

本セミナーは、諸般の事情により、延期、中止または中断とすることがあり、弊社が必要と判断した場合、電話、メールでご連絡を差し上げる場合があります。 

 

<免責事項> 
本セミナーは、歯科治療一般に関する情報提供を目的としたものであり、

弊社は、本セミナーに関して、歯科治療としての確実性を保証するものではありません。
弊社に故意または重大な過失がある場合を除き、弊社は本セミナーおよびWEB申込みの利用により

発生したお客様または第三者の損害、およびそれらを利用できなかったことによって発生した

お客様または第三者の損害について、一切の責任を負いません。

なお、弊社が本セミナーおよびWEB申込みに関してお客様に対して負う損害賠償の範囲は、

お客様が申し込まれた本セミナーの受講料を上限とします。

 

<個人情報の取り扱いについて> 
弊社は、お客様からご提供いただきましたお名前、ご住所、お勤め先、お電話番号、メールアドレス等の個人情報を、

今後弊社で開催するセミナーのご案内、並びに製品情報やキャンペーン情報、物品の送付、アンケートの実施に利用し、適切に管理いたします。

その他、弊社における個人情報の取扱いについては、弊社プライバシーポリシーをご確認ください。

 

〒530-0005  大阪府大阪市北区中之島5丁目3−51 大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)
4 名
定員170名 ※ご好評につき20名の追加枠を設けました。
歯科クラブ会員(デンティスト) 2,000円 消費税10%対象(うち消費税額182円) 税込 (同伴者2名まで無料)
DHサークル会員 1,000円 消費税10%対象(うち消費税額91円) 税込
一般 10,000円 消費税10%対象(うち消費税額909円) 税込
クレジットカード・銀行振込

【銀行振込を選択された方】
※振込期限:お申込み後2週間以内
※最終振込期限:1/27(金)まで
・ご入金がない場合はキャンセルとさせていただく場合があります。
・振込手数料はご負担願います。
・お申込み者都合によるご入金後の受講料の返金はご容赦願います。
三井住友銀行 御堂筋支店 普通預金
【口座番号】 7546041
【口座名義】 株式会社松風 大阪セミナー
株式会社 松風 大阪営業所
TEL.06-6330-4182
受付時間 09:00~12:00/13:00~17:00 ※平日のみ
戻る